染地台 藪蕎麦の日記

今月の予約状況を記載。そばの自家製粉でいろいろなそば粉を作ります

2021-01-01から1年間の記事一覧

いい素材ならシンプルがいい。

飽きもせず今日もうどんを頂きました。今日は重曹入りと塩水だけのシンプルのと2種類を打ちました。重曹入りはたまに食べたいと思った時位で、毎日食べるのは、やっぱりシンプルなうどんがよろしいですね。ずっと蕎麦屋をやってきて、メニューにうどんもあっ…

うどんは失敗。

今日のうどんはと考えていると、ふともう半月余りお米を食べてないなと思い、玄米を粉にして、50%ずつで打ちました。結果は失敗と言ってもいいですね。500gのうどんはペロリと食べてしまいましたが、もう作らないと思います。気を取り直して、今日のコーヒー…

加水率と麺の固さ。

今日、1番食べたい麺を打ちましたが反省点がありました。先に加水率と麺の固さについて。麺(ラーメン、うどん、そば)を打つ時、加水率の話がでれば麺の腰の話がほとんどです。先ずは国民食とも言えるラーメンの場合、手打ちで40%台、更に機械打ちでは30%台の…

楽しみながら悩んでいます。

今日、お客様が来てくれまして庭や畑のアドバイスを頂きました。私の構想ではなるべく庭木など取り去って1つの空間を作り、そこから新たに創造していけたらと思っていました。そのアドバイスを踏まえて、とりあえず今ある庭木が何なのかスマホで見てみると…

18目の蕎麦打ちです。

18目の蕎麦打ちの動画を撮りました。蕎麦打ちは初めての動画になりますが、一般的な蕎麦打ちと違います。18目の粉を切れない様に蕎麦を打っています。始めに水回しですが、ある程度で直ぐに固めます。一般的な水回しから練りと言っても直ぐに固くなります。…

意識して作りました。

昼食で野菜は余り食べないので、中華スープに野菜を入れて、重曹ラーメンを作りました。前回と同じではつまらないので、少し工夫をしました。キヌアカリ 300g 塩 6g(前回7g) 水 147g(前回170g) 重曹 4g(前回3g)今回は重曹を予め水に溶いた後、火を通し熱分解…

3㎜で挽きました。

予定通り臼の幅を3㎜で挽きましたが、結果を言えばほとんど変わりません。1回目で18目より大きいものが65%、18目以下が35%でした。昨日の2㎜では、ほぼ半分ずつでした。今日の製粉時間は1時間35分で大体同じです。1回目の幅がもっと広い(4.5㎜)ものは染地…

18目の粉の挽き方。

18目と言ってもネットではメッシュばかりなので、18メッシュの寸法で話をします。(18目の方が少し大きいです。)目開き(網の目の大きさ)は大体1㎜前後です。最近挽いているのも1㎜前後なのでピッタリ。今は1回挽きで300gの丸ヌキを1時間30分強で挽いています…

とりあえず、無難なところで。

いろいろなうどんを打ってきましたが、今日のうどんは加水率60%、塩水濃度3%、この辺で落ち着きました。茹で時間2分30秒で口に入れた時はそれ程固く感じないけれど、噛んでみるとしっかり歯応えがあるって感じです。打ってから1時間寝かせれば、もう少しや…

正解がわからない。

12日に打ちました茹で時間が1分半、1分、30秒の3種類のうち、1番固かった30秒の甘さが頭に残り、今日も30秒でもう少し固さを和らげる工夫をしてみましたが(加水を52%に増やし、グルテンが余りでない様に軽く折り畳んだだけ)、ほとんど変わりませんでした。そ…

パンの材料でうどんを。

うどんの予定を変え、パンの材料でうどんを作ったらどうかと突然思いつき、やってみた。材料 キヌアカリ 300g 水 165g 砂糖 20g 塩 2g イースト菌 3g バター 少々動画を撮ってみました。 編集なしなので4本になります。 1.水回し。 2.菊揉み 3.延ばし~。 4.…

3つの話。

今日のお話ししたい3つの事。1.今日、大野市阪谷地区の農家さんに電話してみました。 やはり不作で4袋なら送る事が出来るとの事です。 おおもりさんにお話しをしてありますので、2袋ずつになります。 今月末頃に入荷すればいいかなと思っています。2.今日の…

小麦の甘さ。

昨日の重曹ラーメンも面白かったのですが、後味がチョット。という事で今日は後味が小麦の甘さを感じる様な麺を作ってみました。加水率46%、塩水濃度2%、うどんは固く、多加水の時の様に揉めないので、麺のよじれもない。小麦の甘さを出すには、1.なるべく小…

ラーメンですか?

今日、YouTubeを見ていましたらパスタを水に浸けて1分でゆで揚げると言うのがありまして、そのコメント欄を見ていると、重曹の水に浸けるとラーメンになると書いてありましたので早速、重曹水で細打ちうどんを作ってみました。 茹で時間1分30秒で以外と黄色…

蕎麦と饂飩とスピーカー

気分転換にスピーカーをキッチンに移しました。 このスピーカーは平面バッフルと言って板にスピーカーを付けただけのものです。 スピーカーは前と後から音がでます。後から出た音をどう反響させるかでずいぶん変わります。スピーカーの後の箱や板を10cm動か…

素晴らしい!

文字だけで良いことばかり書いてもいけないと思いますので、事実のみにします。加水率65%、塩水濃度10%。茹で時間5分の冷たいうどん。 茹で時間2分40秒の釜揚げうどん。 素晴らしい!

驚いています。

昨日、金トビさんのキヌアカリを打ってみて、粉の特徴がずいぶん違ったので、今日は加水率61%、塩水濃度14%で打ってみました。 寝かす時間も少し長くしましたが(1時間位)もう少し長くてもいいかも。明日は加水率63%で打ってみます。細打ちで茹で時間6分。や…

金トビさん、来訪。

今日、宅配でキヌアカリが届き、暫くして金トビさんがお見えになりました。製粉のプロからいろいろなお話しを聞かせていただき、勉強になりました。届きましたキヌアカリは製粉したてのものを送って頂いたとの事で早速打ってみました。使っていたキヌアカリ…

チョット思った事。

蕎麦とうどんを食べるようになると、どうも御飯が遠ざかってしまいます。と言う訳で、今日も蕎麦とうどんを作りました。その時に思った事です。皆さんもチョットだけ作れば、楽でいいのに。蕎麦は粉を挽くに時間がかかるので、先にうどんを作って食べたので…

農家さんから直接の電話。

先日の記事「今年のトップニュース」で書きました、念願のお蕎麦の産地の事で進展がありました。今までは、間に入ってお世話頂いた方からの連絡でしたが、今日は農家さんから直接電話を頂きました。これで入荷する事はほぼ間違いないので、産地を言いますと…

期待は外れました。

昨日から40目のどっしりした旨味のある蕎麦が食べたいと思い(以前の店の峠屋ではずっと40目の蕎麦を出していました。)、3㎜と0.45㎜(大体40目の篩の目開き)の2回挽きで製粉しました。0.45㎜はいつもより粉の負荷が大きくなりましので、製粉機の回転速度は遅…

大変な家を購入したかも。

本日も大工さんが来てくれまして、先日直した屋根を支えている所の補強をしてくれました。 屋根を支えている木が下がっている様です。写真の奥の部屋から北側の部屋まで傷みが激しく修繕するとなると大変な事になる様です。(先日、売主さんの親戚の方が来て…

大工さん、来てくれました。

私が勘違いをした様で、大工さんが来てくれました。カウンターができ、室内の大工さんの仕事は終了です。 夜、100gの製粉を動画に撮りました。いつもの製粉とは違う臼の隙間2㎜で1回挽きしました。私がなぜ石臼製粉をしないかを知って欲しかったからです。石…

今日は大工さん、お休み。

今日は大工さんがお休みで次は11月1日、カウンターの設置です。という事で、朝から久しぶりに浜松で用事の数々を済ませました。少しリフレッシュしました。明日は製粉の動画を撮る予定なので、スマホを三脚に設置出来る様にホルダーを仕入れました。上手く撮…

製粉、石臼挽き、ロール挽き。

旨い蕎麦を求めるには、先ずは産地(どんな農産物も気候、土壌などの条件で美味しいとされるものがあります。)そばの名産地も幾つかあります、その年によっても違う事があります。よくワインではその様な事が言われています。また、その違いが分かるような製…

大工さん、今日からです。

いよいよ大工さんが今日から入りました。私の様に簡単な蕎麦屋をやってみたい方、何かの参考になればと思い、毎日写真を撮っていきます。 大工さんが入る前 大工さんの作業終了後 店とプライベートの仕切りの部分です。 昨日の記事でYouTubeの動画のURLを載…

慌ただしさの中の落ち着き。

毎日、慌ただしく過ごしていますが、いろいろな事が見通せる様になってきました。畑の雑草もこのシーズンは暫く心配ありません。母屋の管理もある程度の割り切りができ、少し落ち着いています。肝心な蕎麦屋の再開も遅れていますが、明日から大工さんが入る…

発想を変えて、再び1.5㎜。

昨日、打てなかった臼の隙1.5㎜の粉の発想を変えて打ってみました。太打ちにして、卓上コンロでしゃぶしゃぶの様にして食べました。思えば11年前にほぼ同じ様な食べ方をYouTubeにアップしたので見てみましたら、11年で1300回と相変わらず少ない再生回数です…

久々のそば打ちでした。

今日は染地台後、初めてのそば打ちでした。 少し冒険しようと製粉を1.5㎜の隙で挽いたところ、やはりかなり粗かった。直ぐに結果が 想像できたので、1.2㎜にして全体の50%は1㎜で挽きました。それでも切れやすく、少し甘味が遠かった。でも、やっぱり蕎麦は…

改装工事の日程

営業許可の為の改装工事の日程が決まりました。11月1~23日迄、予定より遅くなってしまいますが、仕方がありません。後1ヶ月あります。時間を有効に使わないといけませんが、なんとなく過ぎていきそうです。ブログを毎日書いて振り返り、充実した日々にしま…