染地台 藪蕎麦の日記

今月の予約状況を記載。そばの自家製粉でいろいろなそば粉を作ります

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

そばを播きました。

今日播いた横に並べて、明日も播きます。 何日か続けて、違いがあるのかも見てみたいです。

誤解が無いように。

種まきは満月の少し前からが良いと言われていますが、これは発芽率の話の様です。 そばの種まきについてはいろいろありまして、ずうっと同じ日の同じ時刻に播いている、中国地方の新見市や外国のポーランドでも昔から5月23日にそばを播いているところがある…

明日は満月、そばの種まき。

8月31日、満月。 そばの種まきの最適な日です。(この辺の地域) 畑を耕し、枯れ草を裁断してすきこんでいます。 広くは出来ていませんが、明日の午前中にもう少しやってから、そばの種まきをします。 化学肥料を使わないで、採れた種でまた種まきをする事を…

疲れてくると、安保先生。

毎日、暑いので畑仕事も程々にと思っても、ついやり過ぎてしまいます。 疲れて、部屋に入り冷たい水を飲んで、YouTubeで免疫学者の安保先生の動画を時々見ます。 初めて見たのは、信濃町にいた頃なので随分前になります。 言っている事は簡単なのですが、1年…

勤勉な訳は雑草?

草刈りをしていて思いました。 日本人が勤勉な理由の一つは、稲作の雑草取りではないかと。 除草剤や化学肥料などは最近の事で、以前は人の手で収穫量をあげようと努力してきました。 手を掛ければ、収穫量も上がりましたが大変な労力です。 比べてヨーロッパ…

人参の最後。

いよいよ人参が枯れてきました。 たくさんの種が落ちるので、いつの日かいっぱい食べられそうです。

落花生も埋もれてしまった。

昨日から草刈りをしていますが、普段丁寧に草刈りをしていない所は随分伸びてしまった。 落花生、サツマイモは草に隠れて、少し葉が見えている程度です。 今は水分補給の休憩で、冷えた井戸水を飲んでいます。 出来れば、今日中に家の南側の草を大雑把でも刈…

お土産は桃沢の井戸水。

本日の午後、磐田に戻りました。 桃沢のお土産は、桃沢野外活動センターの水道水として使っている井戸水です。 きれいな水なのに、地下300mから汲んでいます。 3本、持ち帰りました。 コーヒー、水割りなどで頂きます。

いよいよ明日が最終日。

明日の朝食で桃沢野外活動センターの仕事は一応終わりになります。 10日程度でさたが、気持ちはリフレッシしました。 気持ちはリフレッシュしたけれど、磐田の生活に変わりはありません。 けれど、富士にいる間に飼う鶏は2匹と結論が出ました。 飼育する数が…

とっておきの話。

お気に入りのパイオリニスト、吉村妃鞠さんの「himari duo コンサート」が11月18日(土)、焼津文化センターで行われます。 しかも、入場料、一般2000円と信じられない金額です。 是非、行ってみたいです。

涼しくて、きれいな水です。

桃沢川、水と緑の杜公園です。

環境が変わる良さ。

仕事の都合で時間がとれたので、昼頃に磐田に戻りました。 台風の影響が、家や畑にどの程度あったのが、また手直しをしなければいけないのか心配でしたので。 家の方は大丈夫でしたが、畑のゴーヤが大分傾いていましたが、少し直しただけでやめました。 コー…

富士のアパートより。

22日まで長泉町桃沢の野外活動センターでのヘルプで富士のアパートにいます。 昼頃、磐田を出発して、途中道の駅で軽食、飲み物を買い、夕方に到着して、部屋の掃除、終わって買い物、夕食後床に入りました。 磐田の生活では、人に接する事がほとんどなく、…

水分補給、ゴーヤジュース。

来週には長泉町に1週間程仕事に出掛けるので、ご近所になるべく迷惑にならない様に草刈りをしています。 暑いので水分補給と鎌の研ぎ直しです。 ゴーヤジュースで、一休みです。 2日前に作ったゴーヤ酒ですが、すっかり味が出ています。 コップに少し入れた…

甘皮は細かくしないで。

先日、お客様が美味しそうな粗挽き蕎麦の写真を見せてくれました。 この頃の私の蕎麦は、甘皮を細かくして、加水率も少なくなっています。 写真に刺激され、粗いままの蕎麦を打ってみました。 夜、白熱電球で撮りましたので、色合いなどがどうのかわかりませ…

鶏、ワクモと言う問題。

人間や犬、猫など様々な動物にダニが関与してきます。 鶏も同じ事で、トリサシダニなどは縄の肛門近くにコロニーを作りますが、ワクモは夜に鶏の血を吸い、朝には巣に戻ります。 1ミリ以下の小さなダニで、木の割れ目など様々な所に巣を作り、養鶏場ではやっ…

鶏の尻突き。

鶏飼育の平飼いは大多数のケージ飼いより良いとされていますが、平飼いでは尻突きの問題が出てしまう様です。 強い鶏が、弱い鶏の尻を突いて出血すると、みんなで突いて死んでしまう事もあり、平飼いをされている方の悩みの様です。 ある平飼いをしている方…

溜まっていた、雑草の処理。

暫く鶏小屋の事で、刈った草もそのままでしたので、整地した所に持って来て、細かく裁断しました。 そして、土にすきこめば、直ぐに立派な野菜ができます。 現状は、幾ら掘ってもミミズもなにも生物はいません。 豊かな土地にする事は、大事な事です。

雛の注文について。

いよいよ、雛の注文についての情報を検索する段階になりました。 今までの情報の中で、個人でも雛が注文出来る所がありました。 今日、改めて見てみると3羽や5羽などでは難しい様です。 例えば、名古屋コーチンを扱っている所では、生まれたばかりの雛の販売…

希望と落胆。

やろうとしている鶏飼育が少しずつ形になろうとしている時、名古屋コーチンを飼育している知り合いをネットで見つけました。 この方は、研究熱心で、真面目な人と言うのは古い付き合いで分かっていました。 磐田市で、「遊鶏ふぁ〜む」のオーナーでした。 外…