染地台 藪蕎麦の日記

今月の予約状況を記載。そばの自家製粉でいろいろなそば粉を作ります

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

微妙な楽しみ。

今日は休養を兼ねて切り株の撤去はお休みです。午前中は永平寺の脱皮をして、お昼は永平寺のそば煎餅を頂きました。火を起こしたので、珈琲の焙煎をコロンビアで浅煎り(9分30秒)とチョット深い(10分30秒)のを焼きました。午後はスピーカーをあれこれと楽しみ…

作業が進みました。

切り株の撤去は結局一日中となりました。中心部が空洞だったので作業が進みました。 明日は天気が心配ですが、のんびりやる事にします。

overwork

挑戦のつもりで始めた切り株の撤去です。 この鋸を使って根こそぎ撤去に何日かかるかと昨日に作業開始しました。2時間位の作業でしたが、今朝は体中筋肉痛です。多分、寝ていても直らないので、軽作業をしてから切り株の作業に入るつもりです。言ってみれば…

わかっていても。

スピーカーⅢLZを鳴らしながら微調整しています。ボリュームを上げても、高音、中音、低音と粒の様にはっきり聴こえます。初めて聴く音が素直に受け入れられなくて、前にずっと聴いていた20cmも聴いてみた。 びっくり、違いは明らかです。暫くは前の20cmは聴…

真打ち登場。(スピーカー)

前回に書いたスピーカーの形でそれ程の不満もないので、いよいよ真打ち登場です。接触不良で上手く鳴らなかったタンノイのⅢLZです。なんとか正常に鳴る様になり、家中の板を集めて作りました。(大きな方) なるべく固い板を使い、余り奥行きを出さず、裏側は…

趣味の蕎麦打ちが旨い。

少し気持ちにゆとりが出来まして、改めて蕎麦について考えてみました。蕎麦の情報は蕎麦屋が発信しているものが多く 一般的な旨い蕎麦の考え方もそれに沿ったものになりやすいものです。私が思う旨い蕎麦は名産地と言われるところの風味豊かなそばを味わえる…

ひとつの妥協点。

やっている事がイメージに近くなってきたので、妥協する事なく追及していくのですが、 蕎麦に関してはずっとそれでやってきました。今が今までの中で、ある意味一番いいとも言えますし、頑張ったら明日にもっといいものが出来ると言う訳にはいきません。少し…

工作の1日でした。

昨日、久しぶりにスピーカーの形を変えてイメージする音に近づいたので、今日はそれをもう少ししっかりしたものにしようと、家中の板を集めて鋸で一日中奮闘。夜になっても雑なところがあり、明日続きをします。次に蕎麦の製粉(55:45)をして、エチオピアの珈…

粗挽き、もう少し多い方が。

細かな粉と粗挽き粉のブレンド、7:3の予定でしたが粗挽き粉が少ないかなと思い、65:35で製粉しましたが、食べてみるともう少し粗挽き粉が多い方がいいかなと思いました。 ここまで来ますと僅かな違いですが、毎日食べていると好みがはっきりしてきます。明日…

ブレンドは正解。

粗挽きと細かな粉のブレンドは正解でした。粗挽き蕎麦と煎餅の2つ作りました。先に煎餅を焼き、美味しかったので焼きながら食べてしまい2枚だけ残りました。 粗挽き蕎麦の方は打ち終わった時、明日は7:3(3割が粗挽き粉、今日は半々)でやってみようと思いまし…

変わりはありませんでした。

煎餅用の細かな粉をより美味しくしようと2種類のミル(フレア・エスプレッソとザッセンハウス2440)で丁寧に製粉してみましたが、結果あまり違いはありませんでした。今までは2440で挽いた粉はあっさりしたものが多かったのですが、それば単に粉が粗すぎただけ…

十割蕎麦、打ってみて下さい。

この頃、焼いている煎餅は粉が粗いとバラバラになる事があるので、細かな粉を挽いています。水を入れて練る時や食べたりしてもそばの香りがします。入れる水の量が思ったより入るので、今日はその細かな粉で蕎麦を打ってみました。普通の十割です。力があり…

知らなかった味。

先日に発注した浜松のコーヒーの生豆のお店(豆乃木)から昨日生豆が届きました。生豆、3種類です。 メキシコ マヤビニック 東ティモール コカマウ組合 エチオピア イルガチェフェ コケ村 ナチュラルG1 どれも無農薬です。早速、メキシコ マヤビニックを焙煎し…

煎餅、美味しいです。

今日も煎餅を焼きました。簡単でそば粉100%でそばの味がして美味しい、そば粉と水だけなのであっさり体にいいです。おやつにも軽い食事にも、いろいろな味で食べられます。ネットで買えます。(販売している南部手焼き煎餅セットは小麦粉になります。)よろし…

3分で焼けます。

今日もそば煎餅を焼きました。100gの丸ヌキで6枚出来ました。先ずはミルで丸ヌキを1回挽き。(数分です。)丼に入れて、76gの水を加えてスプーンでよく混ぜます。30gの団子で6個になります。 手焼き煎餅器に入れます。 両面を1分ずつ、続いて両面を30秒ずつ、…

2種類の煎餅。

今日は粗挽きと細かな粉と2種類の煎餅を焼いてみました。 そば粉と水だけで塩も醤油も付いていません。普通の蕎麦の様に粗挽きはあっさりした甘味で細かな粉は甘味が強く感じました。水分が少ないのでそばの甘味がわかりやすいです。煎餅は醤油をつけても、…

そば煎餅、焼いてみました。

先日、発注した南部煎餅手焼きセットが届きましたので、焼いてみました。 レシピは完全に無視です。そばの丸ヌキをコーヒー焙煎の様に8分で140℃迄上げて焼きました。冷めてから蕎麦の製粉で使っていたフレア・エスプレッソで一番粗く、1回だけ挽き、水で団子…

意外な結果に。

昨日、ザッセンハウスの2440と195の1回挽きをして食べてみました。たぶん2440の方がいいのではないかと195から食べたみるとそこそこ甘味が出ています。次に2440を食べるとあっさりした感じで、2枚目だからかなと思ったのですが、いずれにしても195は悪くはな…

一週間位お休みの様です。

楽しみにしていた珈琲の豆屋さんに電話したところ、スタッフの方が具合が悪いので一週間位お休みになると言うことでした。残念ですけど仕方がありません。今日もケニアを焙煎しましたが、前回13分の焙煎時間だったにもかかわらず酸味が強くなってしまいまし…

ニュークロップを試したい。

前回の記事を書いてから、ずっとニュークロップなどいろいろ検索をしていました。探せばあるものですね。一番いいのは国産の生豆です。沖縄や小笠原諸島などで栽培している様です。探している内に沖縄産や輸入のニュークロップで無農薬のものを販売している…

今日、焙煎して思った事。

今日もケニアを焙煎しましたが、どうも今までと違います。焙煎が進みにくい。豆が新しいなのかもしれません。前回のケニアでも書きましたが、焼き色が付きにくい、ある温度でこの位の色になるだろうと薪を加えても思った程変わらない。ふっと思ったのは、そ…

七輪の有効利用。

夕方になると毎日、薪を割って湯を沸かしたり(暖かくなっても湯タンポはいいものです。すっかり老人)。時々目刺しを焼いたり、珈琲の焙煎をしたりしていますが、もう少し利用範囲を広げようと鉄のフライパンを買いました。今から空焼きをして使える様にしま…

そばの高温調理。

焙煎の記事を幾つか見ているうちにそばも高温調理して食べてみたくなりました。メイラード反応、カラメル化などの言葉は知っていたし、そばのパン、クッキーなど作ってきましたが、なるべくまぜものを入れないで、どういう風味になるのか、又それをお茶菓子…

100gをまな板で延ばしました。

ひんしゅくを買う様な変わったそばを100g打ってみました。100gならば通常使う延し板でなくてもいいかなと言う事で、まな板で延ばしたら丁度良かったです。 早速、食べてみました。 見た目は変わりませんが、あるものが入っています。今回は入れたものが微量…

そばの花、咲いていました。

イチゴといっしょに植えてあるそばの花が咲いていました。 2本程おひたしにして頂きました。 花が咲く頃は植物にとって大事な時なんですね。ポリフェノールなどの成分が多くなる様です。先程そばの製粉をして、今焼いているパンに蕎麦粉を15%程入れました。…

ケニア、来ました。

ケニアの生豆が来ましたので、焙煎しました。温度計を付けてから、前回とどこを変えるか具体的になって来ました。今日で6回目の焙煎になります。前回は少しの酸味と豆の味が残る様に意識し、その様に焙煎する事が出来ましたが、苦味が少し足りませんでした。…